龍谷大学との地域連携協定

平成29年4月特定非営利活動法人近畿環境市民活動相互支援センターと龍谷大学が、双方のもつ知識や人的資源を活用し、地域社会における高度な識見を有する人材を育成することを目的として、「龍谷大学と近畿環境市民活動相互支援センターとの地域人材育成に係る相互協力に関する協定」に調印しました。

地域公共人材総合研究プログラムは市民・行政・大学の地域連携協定にもとづいて展開します。大学は、地域公共政策の高度化・多様化に対応する理論教育や研究の「場」として機能することを大きな目標としています。地域社会との活力の循環をめざし、課題へのとりくみ、提案、実務体験機会の活用を行います。

連携協定により、公共政策の高度化・多様化を図る実践的教育の「場」としての役割が期待されます。協定先にとっては直接には学生の推薦や受け入れ、間接には地域社会の課題への対応として活用することが期待されます。

龍谷大学からインターンシップ生を受け入れることができるほか、大学院の「NPO・地方行政研究コース」への入学など、この地域連携協定により、知識・人材の相互交流が図られることになります。

地域連携協定団体むけ推薦制度

大学と地方自治体やNPO等諸団体とが地域連携協定を結ぶことにより、

・職員の人材育成に大学を活用する
・地方自治体やNPO諸団体が長期インターンシップの受け入れ先として機能する

など、相互にメリットを獲得しつつ、分権社会における地域公共政策の高度化・多様化に3者が協力して取り組んで行くことを目指します。
また、これからの実現のために、全国的にもユニークな「協定先からの推薦入学制度」を設けています。

▼地域連携協定団体むけ推薦制度の詳細はこちら
https://www.ryukoku.ac.jp/gs_npo/recommendation/

NPO職員は・・・

連携協定先の地方自治体やNPO・NGOなどの推薦※を受け、修士課程で学べます。

通常の勤務・業務を継続したまま学べる「オンジョブ型」の修士課程。
夜間と土曜日を中心とする短期集中型の研究指導。業務の内容を研究課題とすることが可能です。

※龍谷大学と互恵的連携協定を結んだ自治体・NPOから推薦を受けた職員の方のみ受験できる「連携協定推薦入試」を受験し、
 合格すると、所定の履修により、通常の勤務・業務を継続したまま1年間で修士号取得も可能となります。

▼地域公共人材総合研究プログラム Q&Aはこちら
https://www.ryukoku.ac.jp/gs_npo/qa.html#qa01