電気料金を決めているしくみ・要因は何か? 〜制度と市場の現状を学び、適正な料金のあり方を考える~/地球環境市民会議(CASA)
2023年2月8日この機会に電気料金がどのように決まるのか。省エネと電気料金。
再生可能エネルギーの普及と電気料金の問題などについて、考えてみませんか?
【日 時】2023年3月4日(土)14:00~16:00
【場 所】オンライン参加:Zoomウエビナー(募集90名)
サテライト会場参加:大阪産業創造館 5階研修室C(募集20名)
https://www.sansokan.jp/map/
【講師等】竹村 英明さん(グリーンピープルズパワー(株)代表取締役、市民電力連絡会理事長)
*講演はWEBでの講演となります。
【参加費】CASA・PARE会員、学生 500円
一般 1,000円
【申 込】3月2日(木)までにお申し込みください(ただし、募集定員になり次第締め切ります)。
チラシ掲載のQRコードもしくは下記リンクより、お申込みください。
https://forms.gle/wgBNYamwQUFPttzP9
【支払い】クレジットカード、コンビニ支払い、銀行振込、会場での現金支払のいずれかとなります。
お申込み後、お支払いの手続きのためのメールをCASAより送ります。期日までにお支払いください。
オンライン参加の方で参加費をお支払いいただいた方に3月3日(金)に参加のためのURLなどをメールに手お知らせいたします。
【問合せ】地球環境市民会議(CASA)
メール office@casa1988.or.jp 電話 06-6910-6301(平日10:30~16:30)