自然を活かした地域づくり ~グリーンインフラの管理・活用に向けて~

京都産業大学は、2023年に内閣府が推進するグリーンインフラの
社会実装に関する研究プロジェクト(戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
「課題e-1:魅⼒的な国土・都市・地域づくりを評価する
グリーンインフラ省庁連携基盤」)に参画し、自然環境の持つ多様な機能の評価や、
自然環境の管理活用の手法等について、さまざまな研究を行っています。

【日 時】2025年2月21日(金)12:30~14:30(受付:12:00~)
【場 所】京都産業大学15号館1階 15102セミナー室(京都市北区上賀茂本山)、Zoom
【内 容】グリーンインフラの管理・活用に向けた地域の事例や
     取り組みの意見交換を行う「公開セミナー」を開催します。
【定 員】会場:80人、オンライン:500人
【申 込】会場:https://forms.office.com/r/tuWkAeYcF8
     オンライン:https://pacific-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_W_VqYMLGSxuOPhWpHwPvog
     ※申込期限:2/18(火)
     ※当日参加も可能ですが、定員に達した場合はお断りする場合もございます。

*詳細はこちら ⇒ https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20250204_345_release_ira01.html